自由にたのしく、じぶんらしく

愛情表現は人それぞれ。

納得

仕事ってなんだろう。

あまり考えないようにするんだけど、なんの仕事をしていても、この疑問は湧く。

仕事をするのは、お金を得るため。

お金がいるのは、生活するため。

生活をするのに、お金と言うツールを使って、住むところや食べるものを確保する、と言うシステムがあり、そのシステムで暮らしているので、結果的に働いてお金を得る、と言う社会の渦に巻き込まれている。

そういう認識。

良いとか嫌とか、そういうんじゃなくて、何してんだろう私。と言う気持ちになるので、たまに仕事中にぼんやりする(眠いわけじゃない。いや、眠いけど)

 

多分、仕事にやりがいとか自己実現を重ねようとするのは、どうせやるなら楽しみたい、みたいな精神が絡んでるんだろうと思う。

お金は働かないと得られないから、やらなきゃならないなら、少しでも楽しくしたい。

あと、楽しいってわけじゃないけど、能力的に向いてることを選ぶのは、少しの努力でたくさんのお金を得る、省エネ的発想。多分、今がそんな感じ。

 

これまでの、高校時代のバイトも含めた私の経験してきた「仕事」。

基本、雇われて働く経験しかしたことないので、その職場の思惑とか目指すものとかがあり、その一部を担う形で労働力となっている。

前職で満たされる経験が多かったのは、団体の理念と私の生きる上で大切にしていることが、ほぼリンクしていたからだ。

なので、雇われなんだけど、ある意味私が人生でやりたいと思っていることを多少実現する形になっていたんだと思う。

それでも、仕事と言うのは利益が発生しなきゃならないし、お金を得られないと生きられないので、ただただ好きなことだけをする、と言うのは難しい。さらに、私のやりたいことは、そんなにお金にならない。

 

何してんだろうなぁ。まいにちまいにち。

そう思うけど、今やってることは多分、誰かの役に立っていたり、職場を存続させる一部分になっていたり、するんだろう、と思いながら仕事をする。

 

でも、なんのために?私なにしてんだろう?と言う疑問が消えない。考えれば分かる。それをすることでお金がもらえるからやっている。でも。

私、このために生まれてきたんだっけ?

と言うところまで、飛躍してしまう。

 

やっぱり、納得できないと私はダメなんだろう。

お金の価値が、とても分かりにくい。なぜこの仕事でこんなに時給もらえるの?とか。物価の価値もそうだけど。

価値観は個人のものだから、なんとも言えないんだけどさ、労働力でお金を得るシステムに、どうも慣れない気がしてる。誰かを雇ったら、理解できるのかな。雇うことなんてできないけど笑

 

お金は必要。これはもう仕方ない、そういう世の中だから。

でも、お金と仕事をなるべく切り離して考えたい。じゃないと、変な違和感がずっと付きまとう。

どちらかと言うと、仕事と時間を合わせて考える方がしっくり来る。なんたって仕事に割く時間が1日の大半なんだから。

1日8時間、有意義だった、と思えたら最高な気がする。

毎日じゃなくていいし、有意義に過ごせなくてもいい。ただ、私何してんだろうなぁ。って気持ちが、少しでも減るならいい。

 

私が仕事に求めるものは、それかもしれない。

最低限の金額は得ないとダメだけど。

そこが、現実との折り合いが難しいところだよなあ。

宝くじ買うしかないかなぁ。